debianのsshdトンネルで、teratermを使って、Windows機にリモートデスクトップする方法。
まずは、ルータのTCP/22番ポートを開放し、鯖機(当家では192.168.0.2)に向ける。
次に、鯖機の /etc/ssh/sshd_config の設定を書き換える。赤文字のAllow...を2行追加。お好みで青文字のX11...をコメントアウトする。
root@beach:/etc/ssh# diff sshd_config sshd_config.org
63,66c63,64
< AllowAgentForwarding yes
< AllowTcpForwarding yes
< # X11Forwarding yes
< # X11DisplayOffset 10
---
> X11Forwarding yes
> X11DisplayOffset 10
root@beach:/etc/ssh#
次に、出先でのteraterm(sourceforgeの)の設定を以下のようにする。
(ここで、192.168.0.69 は自宅のWindows機。)
出先にて「リモートデスクトップ」を立上げ「localhost:53389」と呼ぶと、sshトンネルを介して自宅Windows機にリモートデスクトップ接続が可能となる。
コメント