改訂
PDCが壊れたかもしれない。
従来の方法では、[WORKGROUP\Administrator]のpasswordを訊かれる。
そこで、Admin権限を持つ別のユーザで、PDCからデータを抜いた。
肝心なBDCを作る呪文の別方法。makotoはsmbdom.localのAdministratorsに居る前提。
# samba-tool domain join smbdom.local DC -Usmbdom/makoto --realm=SMBDOM.LOCAL --dns-backend=BIND9_DLZ
下記は2015-11-14にpost
--
環境はraspbian/jessie + Raspberry Pi B+
Pi 2 でPDCを立ち上げたがBDCを立ててみる。
まずbindの中身ををPDCから移植する。
# ftp pdc-host
>cd /etc/bind
>cd master
:
ただし、named.conf (場合によっては named.conf.options ?) の、/var/lib/samba/private...をincludeしている行をコメントアウトしておく。
openntpdをインストールする。
# aptitude install openntpd
sambaをインストールする
# aptitude install samba
肝心なBDCを作る呪文
# samba-tool domain join smbdom.local DC -UAdministrator --realm=SMBDOM.LOCAL --dns-backend=BIND9_DLZ
BINDのnamed.conf.localにてsmbdom.local をslave設定でファイルを吸ってみた。
zone "smbdom.local" {
type slave;
masters { 192.168.0.7; };
file "/etc/bind/dynamic/smbdom_zone";
};
何やら、バイナリファイルが出来た。この方法は違う予感。orz_
で吸い取れば良いのか?謎。
ということで、とりあえずメモ。
コメント