ユーザ fml は作成済みの前提。
tar玉を解凍後、root権限にて、
# ./configure --prefix=/home/fml --with-fmlconfdir=/home/fml --with-mlspooldir=/home/fml/ml --with-default-domain=pi.homeunix.net --with-default-hostname=fbsd.smbdom.local
/etc/postfix/main.cf は
alias_maps = hash:/etc/aliases, hash:/home/fml/ml/etc/mail/aliases
とする。
ml を作るには、ユーザ:fmlで作業する必要がある。
$ su -
# su -l fml
初回で例えば"info"なるメーリングリストを作るのであれば、
$ /home/fml/bin/makefml newml info
という命令を発出すると、ひと通りのファイル、例えば、
/home/fml/ml/etc/mail/aliases も作成される。
逆に命令を発出しないと、postfixが/var/log/maillogに吐く
Oct 30 00:06:37 pi postfix/local[4318]: warning: hash:/home/fml/ml/etc/mail/aliases is unavailable. open database /home/fml/ml/etc/mail/aliases.db: No such file or directory
というようなエラーが出現し続けるので注意。
--追記(2020/11/29)
fmlの最新バージョンは
によると、
ftp://ftp.fml.org/pub/fml8/fml-7.99.1.tar.gz
でした。
コメント