FreeBSD-12.0-RELEASE-arm-armv7-RPI2+Postfix なRpi2な箱を立ち上げ中。
Raspbianに比べて動作がモッサリしてるが、敢えて高負荷な状態で虐めても、coreを吐いて死にそうな気配がない。現用のRpi3のメールサーバが逝ったとき、非常運用に使えそうだ。
FreeBSDは最近マイナー感が甚だしい。だから、Linux、特にRaspbianやCentOSに比べてOSの穴が少ないかも、という期待もある。
今のところ、ついsudo しちゃうとか、procmail のバイナリが無いのでmaildropを使ってみたとか、細かな不満はあるのだが、とりあえず現用に耐えたので、ひと段落とする。
コメント