pi-starを準備する

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

MMDVM基板をRaspberry Piに載せて動かすところまで理解。

じゃぁ、Raspberry Piに入れるSDカードに何を入れたら良いの? ということで調べもの。

Pi-starなるイメージを準備すれば良いらしい。

Pi-starのホームページ

2.PNG左下の○したところ、downloadのリンクからイメージを取得可能である。

Raspberry PiのOSインストールと手順は一緒。

・SD formatterでmicro SDをFAT32でフォーマットする
・WIn32disk Imagerでmicro SDにイメージを書く
・Raspberry Piにmicro SDを挿入し、MMDVM基板を指す
・Raspberry PiにEthernet(有線)を刺し、miniUSB(5V)で電源供給する
・Raspberry PiのIPアドレスに対して、http;//(IPアドレス) とアクセスする
 初期パスワード→ID:pi-star PW:raspberry
・Pi-starの画面が現れる

使えるようになるまで、色々と試行錯誤した。

これは別途、別記事に纏める

(2024年6月27日)