raspi-os(aarch64)をbusterからbullsyeにアップグレードする方法

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

9月4日にファイルの準備ができた様子。

bullseye.JPG

方法はstrechからbuster時と同じ。

grep -rl buster /etc/apt/ | xargs sed -i 's/buster/bullseye/g'

としてから

apt update && apt full-upgrade -y

とする。途中、libcとかを勝手にupgradeして良い?と聞いてくるところ、Yesで抜ける。sshd_configは更新しないで抜ける。

また、iniとか設定はどうする?と訊かれたら、(defaultの)Nで抜ける。

なお、rpi3Bのみインストール後に問題点。(rpi4では問題なし)
内蔵イーサ:eth0が、enx(b82701234567(enx+mac_addr)になってしまっている。

ifconfig.jpg

これに対しては、/lib/udev/rules.d/80-net-setup-link.rules にある、
"$env{ID_NET_NAME}""eth0"と書き換えることにより、eth0となる。

cd /lib/udev/rules.d/
cp -p 80-net-setup-link.rules 80-net-setup-link.rules.bak
diff 80-net-setup-link.rules.bak 80-net-setup-link.rules
11c11
< NAME=="", ENV{ID_NET_NAME}!="", NAME="$env{ID_NET_NAME}"
---
> NAME=="", ENV{ID_NET_NAME}!="", NAME="eth0"

2021年9月6日
備忘のため記す。

追記(2021年9月28日)

Xが起動するbuster(armhf)から

libc6-dev : 破壊: libgcc-8-dev (< 8.4.0-2~)

と怒られて、上記方法でupgrade不可であったが、

apt remove libgcc-8-dev

としたら、apt update && apt full-upgrade -y が通った。